ご視聴ありがとうございます。
今回は、ソフトバンクホークスの森唯斗投手をリアタイで使っていきました。
ストレートが曲がる選手なので、リアタイで通用するのか検証していきました。
相手の方が「球聖」だったのでめちゃくちゃ良い検証動画になりました。
チャンネル登録・高評価お願いします!
コメントも募集してます。
リアタイの打ち方など教えてください。
ツイッターやってます
Tweets by HASHIMORI4
(前回の動画)
大注目のOB第1弾の登場!
今回の動画ですが、ストレートの動く投手がリアタイで通用するのかを検証しました。
ストレートが動く選手はそんなにいっぱいいませんが、昔はリアタイでも見ましたが、最近はリアタイをやっていてもストレートの曲がる投手を使っている人が少ないので、もしかしたら目がまだ慣れていないので抑えられた可能性もあります。
ちなみに、フォークとナックルカーブとの組み合わせがとても重要なので、登板させる場合はボール球をうまく利用して、ストレートを振り遅らせると強いです。
森投手の他にも、西投手(阪神タイガース)、福投手(中日ドラゴンズ)、床田投手(広島カープ)などがいますので、皆さんも1回リアタイで試してみてはいかがでしょうか。
私は今後も森投手を使っていきたいと思います。
ご視聴ありがとうございました。
次回の動画もお楽しみに
#プロスピA
#プロ野球スピリッツA
#リアタイ
#リアルタイム対戦
#森唯斗
#福岡ソフトバンクホークス
コメントを書く
コメントを投稿するにはログインしてください。